いくつかお問い合わせをいただいたので,今月発表させていただいた新型艇オーパ・ライト3・アドバンスとオーパ・ライトS3 II の違いについてざっくり説明いたします。
実際にお使いいただく上での違いでご考慮いただくタイポイントの1つ目は,重量の違いです。アドバンスのほうが,3キロほど軽いです。たった3キロですが,その重量の違いが船体強度の違いでもあり,船体強度の違いが使用可能な船外機の上限(5馬力か6馬力か)の違いにもつながります。S3 Ⅱでは6馬力船外機を使用できるよう、全体の板厚をあげて頑丈にしております。その分重量も増えます。ただ,強度が違うといっても,ライト3だから風雨に弱い,ちょっとしたことで結合部が割れるといったようなことはもちろんありません。なにしろオーパの分割艇は全周かみ合わせ方式の船体締結,航空機にも使われる異形状繊維布の張り合わせによる力の吸収・分散,世界でも最上級の素材を使った船体・フロートですので,日常的な扱いであれば,アドバンスとS3IIとで強度の違いを感じられることはありません。
オーパ・ライト3・アドバンスとS3-Ⅱは,見た目に大きな違いがあります。船体の大きさは同じですが,ガンネル部(船体の縁部分)があるかどうか,で随分印象が違います。ツートーンの船体に帯状の着色部があることで,引き締まった感じを受けるかと思います。
また,実はガンネル部は,ツートンカラーという外観上の美しさの他に,船体強度の補強の役割も果たしております。艤装をガンネルに固定するという方も多いかと思いますが,ガンネルは,それ自体が丈夫になるよう厚みのあるU字構造の断面で,なおかつ一体構造となっており,いわば船体に丈夫なタガネを締めているようなものです。
ちなみに,S3-Ⅱのライトグリーン×オレンジの写真をご覧いただくとわかりやすいと思いますが,バウデッキ(船体前部の平板)以外の船体のへりの部分にかぶさっているオレンジ色の部分がガンネルです。
これまでライト3は2馬力専用艇でしたが,新発売のライト3・アドバンスは5馬力まで対応できるようになりました。とりあえず免許無しで乗れる艇で試してみる,だんだん慣れてきて,艤装や運搬もやってみた,少し遠出もしたいなという時,操縦免許や船舶検査が必要な艇を新たに買い直すことなく,手慣れた艇でそのまま対応できるという点が魅力です。
また,S3 II のほうは,6馬力ですとやはりスピードが違いますので,より爽快感を感じることができるかと思います。FRPの船の取り扱いに慣れている,存分に戸外の爽快さを味わいたいという方におすすめです。